浜松市ギター教室 ハミングギター船越教室

浜松市でギター教室をお探しならハミングギター船越教室へ
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ハミングギター船越教室は、浜松市中区船越町のギター教室です。
ハミングギター船越教室では生徒を募集しております。大変申し訳ありません!
現在、生徒は募集しておりません!
趣味を持ちたい方、興味はあるけど何となく手が出せないでいる方、独学でやってみたけど挫折しそう、、、
いつでもお気軽にお問い合わせください!
ギターが無くても人は生きて行けます。しかし、ギターがあることで人生がより豊かになると思います。
一緒に楽しくギターを学びませんか?
生徒募集!
初心者の方、大歓迎!
・ギターに触ったこともない
・譜面も全くわからない
・音楽の知識や経験が0に等しい
・何から始めればいいのかわからない
・ギターの選び方もわからない
そんな方でも大丈夫!
ハミングギター船越教室では、ギターの選び方や、音の合わせ方、弦の張り方、普段のお手入れ等、演奏以外の事でも丁寧に教えます!
難しく考えずに、まずはお気軽にご連絡ください!

仕事や生活リズムが不規則な方
職場がシフト制だったり、たまに夜勤がある等、休みが変動する方でも大丈夫!
レッスンは曜日と時間を固定しないで、その都度、スケジュールに合わせてレッスン日を相談する事ができます。
無理せず、ギターを楽しみましょう!
気軽にレッスンが受けられます!
完全マンツーマンの個人レッスン

ハミングギター船越教室は、完全マンツーマンレッスンですので、周りを気にすることなく自分のペースでギターを学ぶことができます。
ギター上達スピードは人によって違います。
団体レッスンはついて行けなくなる人が必ず出ます。
そう言ったレッスンスタイルに疑問を感じるので、ハミングギター船越教室では団体レッスンは一切やっておりません。
レッスンの内容

基本的には教科書に沿って、フォームや奏法、課題曲等を指導して行きますが、人それぞれ、得意な動作等が違います。
その人に合ったアドバイスを心がけております。
また上達スピードも個人差がありますので、その人のペースに合わせてじっくり指導させてもらいます。
手ぶらで来ても大丈夫!
・仕事帰りにレッスンを受けたい
・まだギターを持っていない
・ギターを持ち運ぶのが大変
そんな方でもレッスンは受けられます。
ハミングギター船越教室では自由に使っていただけるギターを用意してあります。
ギターを忘れてしまったり、持ってこられなくても大丈夫です!

ギターを持っていなくても大丈夫!

ギターがないから習いに行っても練習する事ができない!
確かにギターがないと練習ができません。
ハミングギター船越教室では、そんな方の為に貸出用のギターを用意してあります。
ギターを買うまでの間、ギターを貸し出しますので、安心してください。
もちろんレンタル費用はかかりません!
後、ギター購入の相談にものります。
教室に中古のギターも置いてありますので、もし気に入るものがあったら、それを購入して頂くこともできます。
お気軽にご相談ください。
学べる楽器
クラシックギター(ソロギター)

ギターの中でも、あまり馴染みのないクラシックギターですが、音色や表現力が本当に素晴らしい楽器です。
その歴史も長く、起源は古代エジプト説や古代ギリシャ説など諸説あるようです。
クラシック音楽だけでなく、様々なジャンルの音楽を弾くことができます。
突き詰めれば奥が深く、その魅力に引き込まれること間違いなしです。
何となく難しそうなイメージがありますが、基本からキッチリ教えますのでお気軽にお問い合わせ下さい。あまり認知されていないクラシックギターですが、少しでも興味を持って頂けたら幸いです。
フォークギター(弾き語り)

最近では、アコースティックギターとかアコギと言われていますが、私の感覚ではフォークギターです。
弾き語り、伴奏、ソロギター等に使われています。
スチール弦が張ってあり大きな音が出ます。ピックでジャカジャカ弾いても、アルペジオ(分散和音)でしっとり弾いても楽しいです。
歌が好きな方、気楽に始めたい方におススメです!(当教室では、弾き語りや歌の伴奏のみのレッスンになります。フォークギター系のソロやパフォーマンスは指導できません。)
入会までの流れ
レッスン料金、コース
まずは、受けたいコースを選んでください。
受講時間は、11時〜23時です。
定休日は水曜日と木曜日です。
※レッスン料は税込です。プラス消費税ではありません!
※入会金はかかりません!
※無料体験レッスンは一切受け付けておりません。
※教室にトイレ等の設備はございません。
お問い合わせ〜入会まで
1.お問い合わせ
まずは、お電話かメールでお問い合わせください。
(電話での問い合わせは、できるだけ携帯電話の方へお願いします。出られなかったとしても必ず折り返します。メールでのお問い合わせは返事が遅くなる場合がございます。お問い合わせは水曜日でも問題ありません。)
お問い合わせでは面談の日程を決めます。
2.面談
お問い合わせで決めた日時に教室に来てもらい面談を行います。
面談では、主にレッスン内容の説明や教室の設備等の説明を行います。
疑問に思ったことは何でも聞いてください。
希望コースや要望などありましたらお伝えください。
3.入会
面談を終えて、内容に納得して頂けたら、入会手続きを行い、最初のレッスン日を決めて行きます。
お問い合わせ
ハミングギター船越教室
浜松市中区船越町41-23 2階 柳通沿い
大戦申し訳ございません。
只今、生徒の募集はありません。
お気軽にお問い合わせください。
ハミングギター船越教室ってどんな所?
外観

まず外観はこんな感じです!
1階はカギ屋で2階がハミングギター船越教室になります。
柳通り沿い

柳通り沿いですので、割と見つけやすいのではないかと思います。
ローソン浜松船越町店

お向かいさんはローソンの浜松船越町店です。
他にも木曽路さんやステーキのあさくまさん、アーセンティア迎賓館さんと有名なお店がご近所さんです。
最寄りのバス停

最寄りのバス停は「天王森」です。
このバス停はローソンの駐車場の片隅にあります。
反対側はバス停を置くスペースが無くて、何も無いですが、このバス停の向かい側あたりに立っていればバスが止まってくれます。
カギ屋の2階

カギ屋の入り口の所に螺旋階段があります。
土地が狭くて建物内外に階段を取り付けるスペースが無く、螺旋階段を取り付けると言う形になりました。
少し狭くて急なので登り下りは気をつけてください。
雨の日は特に慎重にお願いします。
教室の入り口

螺旋階段を登り切ると入り口があります。
面談やレッスンでお越しの際は、インターフォンを鳴らさずに入ってきてもらえれば大丈夫です!
教室の中

教室の中はこんな感じです。
ギターが沢山ありますが、貸出用や気に入ったものは買って頂くこともできます。
レッスン後は、時間のある時は雑談したり、ギターとは全然関係のない話をしたりして行く生徒さんもいます。
ギターはとても難しい楽器ですが、とても奥が深くて楽しい楽器です!
少しでも興味がありましたら、一緒に楽しくギターを弾きませんか!?
ハミングギター船越教室では、そんなギター仲間になってくれる方をお待ちしております!
ハミングギター船越教室がある浜松市の事
浜松市ってどんな所?
浜松市は平成19年4月に政令指定都市となり、中区、西区、南区、東区、北区、浜北区、天竜区の7つの区にわかれました。ハミングギター船越教室は中区にあります。音楽の街浜松として有名な浜松市ですが、YAMAHA、カワイ、ローランドなど世界に名立たる楽器メーカーがあり、浜松市は昭和56年より、音楽の街づくりに取り組んできました。その成果が認められて、世界で7都市目、アジアでは初めてとなるユネスコ創造都市ネットワークの音楽の分野で認定されました。音楽以外の分野でも浜松にはSUZUKI、ホンダなどの大手自動車メーカーもあり、工業の街としても有名です。
浜松市の見所
浜松市の魅力の一つにはまず、海が綺麗と言うところがあります。南区にはドラマやCM撮影なんかでもよく使われる中田島砂丘が有名です。私、個人的には中田島砂丘以外の砂浜もとても綺麗だと思います。この海の美しさに惹かれて移住してくるサーファーの方も少なくありません。そして、海と言えば浜松市にはもう一つ有名な海があります!それは浜名湖です。浜名湖は実は海なんです。他の地域の方に聞くと浜名湖は湖だと思っている方が多いのですが、完全に海水です。浜名湖は西区、北区に面しています。浜名湖に面した北区には三ヶ日町という所があり、ここではみかんの栽培が盛んで、三ヶ日みかんは有名ですね。海の話ばかりしてきましたが、少し山の話もしましょう。天竜区は、長野県の県境に水窪町と言うと所があります。ここは毎年、10月の第4日曜日に長野県と綱引きをします。標高1000mを超える兵越峠(長野県との県境)で静岡と長野の県境をかけて「峠の国盗り綱引き合戦」を行います。信州軍は飯田市南信濃、遠州軍は浜松市天竜区水窪町から、両市の商工会青年部の精鋭が対戦して、勝った方が相手方に県境を1メートル移動できると言うユニークな村おこしです。
如何でしたか?ほんの一部しか紹介していませんが、浜松市って面白そうな所だと思いませんか?ユニークで見所満載な浜松市を是非一度見に来てください。